M&A・事業承継のことなら

Concept

M&A・事業承継変革協会の想い

「正しいM&A・事業承継」で、
日本の未来を変える。
〜全国の企業・経営者・経営支援者に、
本物の知見と信頼を〜

いま、全国の中小企業の約半数が後継者不在という現実に直面しています。
経営者の高齢化、採用難、経営環境の変化などにより、企業の存続と成長を脅かす要因が増加しています。
こうした中、本来企業の未来を守るはずの「M&A」や「事業承継」が、
正しい知識と経験の不足により、失敗に終わってしまう事例も後を絶ちません。
M&A・事業承継変革協会は、このような現状を変えるために生まれました。
私たちは、全国の企業・支援機関・専門家と手を取り合いながら、
正しく、本質的で、未来に続くM&Aと事業承継を広め、日本全体の「経営力」と「企業価値」の向上に貢献します。

Mission

使命

「正しいM&A・事業承継」を全国に広め、日本の世直しに貢献する。

Joint 
representative

共同代表紹介

株式会社ミライヲカタル 代表取締役
税理士法人ミライヲカタル 代表社員

竹賀勇人(たけが ゆうと)

プロフィール
新卒で岡谷鋼機株式会社に入社し、約10年間にわたり国内外でメカトロニクス部門の営業として活躍。その後、日本最大手のM&A仲介会社である株式会社日本M&Aセンターに転職。3年連続で譲渡案件売上・件数全国1位の実績を残し、歴代最速で部長に昇進。100件以上の成約を通じて、1,000社を超える企業のM&Aに関与した実績を誇る。現在は、自らの経験と志を活かし、株式会社ミライヲカタルおよび税理士法人ミライヲカタルを設立。中小企業の未来を守る“正しいM&A”を全国に広めるべく、日々尽力している。

ラ・プラス株式会社 代表取締役社長
日本経営力向上プラットフォーム 代表
ビジネスLabo 所長
一般社団法人日本経営士会 中国支部 常任幹事
一般社団法人日本リユース業協会 賛助会員

井上 隆(いのうえ たかし)

プロフィール
上場企業(小売業)にて店長・マネージャー・スーパーバイザー・事業部長・経営企画室などを歴任。20代で経営実務に携わり、多数の事業再建・成長戦略に関与。その後、大手人材サービス会社で営業成績トップを記録。行政機関での経営支援業務を経て、地域密着型の経営支援会社「ラ・プラス株式会社」を設立。現在は、全国の中小企業に対し、マーケティング・人材採用支援を軸に、J-MIP(日本経営力向上プラットフォーム)を立ち上げ、全国ネットワークで経営支援に取り組む。

Assignment

私たちを取り巻く現状

経営者・企業の課題

後継者不足・採用難・誤判断…多重化する経営の悩み

  • 後継者不在が深刻化し、事業の存続に不安を抱える企業が多数存在
  • クロスセルやエリア拡大など、事業成長にM&Aの活用が求められている
  • 人材採用が困難で、経営の次の一手を打ち出せずにいる企業が増加
  • M&Aについて誤った知識しか持たない経営者が多く、誤判断が経営リスクに
  • 信頼できるM&Aパートナーや相談者が身近にいないため、孤立する経営者も多い

Problem

M&A業界の課題

  • M&Aバブルによって仲介会社が乱立し、質より数の業界構造に
  • 実績も知見も乏しいプレイヤーが参入し、支援の質にバラつきがある
  • 過度な報酬設定や、不適切なマッチングによって失敗するM&A事例が後を絶たない
  • 成功報酬ありきの商業的支援が横行し、「お客様の未来」を考えた支援が不足

Feature

協会の特徴

実績豊富な
“本物”のM&A専門家が支援

当社の支援チームは、M&A・事業承継において多数の実績を持つ精鋭のプロフェッショナルのみで構成されています。単に知識があるだけではなく、経営者の気持ちや業界構造、企業文化への理解も深く、「その企業にとって本当に必要なM&Aは何か?」を常に軸に支援を行います。

世直しと顧客利益を最優先

私たちは、M&Aによって企業の未来と社会を良くすることを目的に活動しています。協会としての売上や規模拡大よりも、ひとつひとつの企業に寄り添い、その後の未来にわたる成功を第一に考えた支援を徹底しています。

信用と紹介をベースにした支援体制

当社は、広告やDM営業を一切行わず、信頼できる方からのご紹介のみにより支援を行っています。その理由は、短期的な集客や成約を目的とせず、本当に必要とされる企業に対して、丁寧で誠実な支援を届けるためです。

教育・リテラシー向上に注力

M&Aを「限られた一部の企業だけの戦略」から、「誰もが経営の選択肢として活用できる知識」へと変えるため、協会ではセミナーや勉強会、M&Aの学校、オンライン講座など、様々な学びの場を提供しています。

実行後の経営力向上にも伴走

M&Aは成約がゴールではありません。私たちは、M&A実行後の経営統合やマーケティング、採用、販路構築などの「ポストM&A支援」まで含めたトータル支援を行います。M&Aによる“その後の成功”を一緒に創り上げていきます。

Activities

協会の活動内容

セミナー・勉強会の開催

全国の金融機関、行政機関、経営者団体、専門家団体と連携し、M&Aや事業承継に関する正しい知識や最新動向を共有するセミナー・勉強会を実施しています。実務に即した内容と、全国の支援ネットワークによる事例を用いた実践的な情報提供が好評です。

M&Aの学校・
オンラインスクールの運営

岡山校・大阪校をはじめとした「M&Aの学校」では、経営者や専門家が集まり、体系的にM&Aの基礎から学べる環境を提供しています。また、全国どこからでも参加できる「M&Aオンラインスクール」をミライヲカタルと共同運営しています。

M&A仲介・FA・
ディールサポート

協会のM&A支援はミライヲカタルが実行します。従来の仲介モデルにとらわれず、企業の実情に合わせてカスタマイズされた報酬体系と支援内容を設計。会社の規模・業種・文化・ニーズに応じた“個別最適なM&A”を共に創ります。ディール全体の設計・交渉・着地までを伴走支援します。

M&A事業の
内製化支援

今後、M&Aを外部任せにせず、自社で取り組む体制構築が重要です。当社では、ミライヲカタルが実行部隊となり、サプライチェーン上流企業や地域リーダー企業向けに、M&A内製化のための教育、仕組みづくり、立上げ支援を行います。

Company

運営会社・拠点

運営会社

  • 01

    株式会社
    ミライヲカタル

  • 02

    税理士法人
    ミライヲカタル

  • 03

    ラ・プラス
    株式会社

  • 04

    日本経営力向上
    プラットフォーム
    (J-MIP)

  • 05

    Mirai-Kataru
    USA,LLC

運営会社名
株式会社ミライヲカタル
税理士法人ミライヲカタル
ラ・プラス株式会社
日本経営力向上プラットフォーム(J-MIP)
Mirai-Kataru USA,LLC
本部所在地
〒105-7590
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ
竹芝オフィスタワー8階
(株式会社ミライヲカタル内)
支社
福島県福島市、新潟県新潟市、
愛知県名古屋市、大阪府大阪市、
岡山県岡山市、アメリカ支社ロサンゼルス
事務局
岡山県岡山市北区伊福町本町7-26
(ラ・プラス株式会社内)

Contact ContactContact Contact

Contact ContactContact Contact

お問い合わせ

未来への一歩に、
私たちが伴走します

M&A・事業承継について、どのようなことでもお気軽にご相談ください。

TEL 050-3690-0213
FAX 03-6369-3003